■事例研究サークルとは
参加メンバーのマーケティング課題をテーマとして、ケーススタディ形式で行う勉強会です。メンバーの経験や知識を共有し、学んだことを実践することで、より深い学びを得ていくことを目的としています。
■こんな方におすすめ
・マーケティングを学びたい
・学んだことを活かしたい
・より実践的に学びたい
などマーケティングを学びたいという意欲がある方は誰でも参加OKです!
■課題発表者
河野 裕生(合同会社 Yellow Joke 代表社員)
<合同会社 Yellow Joke>
2017年に創業。起業して7期目。熊本起業家ねっと代表。広告企画・制作、
販促支援やバスケットボールを主とするアパレルユニフォーム事業、
創業経営支援のイベント企画など幅広く活動をしている。
■開催日時/タイムスケジュール
2025/5/16(金)開催
18:45~19:00 受付/会費徴収/同意書へのサイン
19:00~19:05 開会/進行ルールの確認/自己紹介
19:05~19:40 課題報告/質疑応答
19:40~19:50 参加者からの経験シェア
19:50~20:20 フリーディスカッション
20:20~20:25 課題報告者からのフィードバック
20:25~20:30 会場撤収
※時間はあくまで目安ですので、前後することがあります。
■会場
くまもと県民交流会館パレア 会議室6
(熊本県熊本市中央区手取本町8番9号)
■参加費
参加費:1,000円(当日徴収)
■機密保持について
事例研究サークルでは、メンバーの課題をテーマにケーススタディを行っています。売上などの機密情報を取り扱う為、参加時には「機密保持に関する誓約書」にサインをしていただきます。安心して課題の解決に向けたマーケティング実践や相談ができるようにしております。
■お申込み方法
参加をご希望の方は、公式LINEアカウントより開催前日までにお申し込み下さい。
※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
※終了後、懇親会を開催いたします。そちらのご参加もお待ちしております。
■公式LINEアカウント