開催概要
日時 : 2025/4 /12(土) 10:30~12:30
会場 : 熊本市現代美術館 会議研究室
内容 : たった1枚で心をつかむ!バズるSNS写真術
講師 : 坂本 マヤ(PHOTO CAMERRY 代表)
Marketing Unique On!について
楽しく学んで、成長につなげるマーケティングコミュニティ。一緒に学ぶ仲間との出会いや、自己・事業成長につながるコンテンツを提供しています。
2025年度のワークショップセミナーについて
2025年度の年間テーマは『デジタルマーケティング』
近年注目を集め、需要が高まり続けているデジタルマーケティング。中でも今年はプロモーションの領域にフォーカスしてお伝えします。上半期はSNSマーケティング、下半期はWEBマーケティングについて基本理論から実践的な考え方まで、年間を通して学べるカリキュラムです。
当日の内容
1.写真について
2.ワークショップ
スマホでも簡単に映える写真を撮るコツを学べる講座です。SNSで見てもらいやすい構図や編集テク、バズる写真の共通点を解説。実践では撮影&編集を体験し、すぐに使えるスキルを身につけます!
坂本 マヤ(PHOTO CAMERRY 代表)
西原村のフォトスタジオ「Latte photo」を運営。赤ちゃんやご家族の記念日撮影を中心に、スタジオや出張で撮影。フォトグラファーの育成にも力を入れ、カメラ教室の生徒はのべ200名以上。写真を通じて、人生がもっと豊かになるようお手伝いをしています。
写真の役割
お店、商品、活動の発信に不可欠なSNS。そのSNSで人々の興味を惹きつけるためには、写真が非常に重要です。多くの方が、文章よりもまず写真に目を奪われるのではないでしょうか。今回のセミナーでも、講師の坂本さんから「写真は、お客様との最初の接点」という言葉がありました。この最初の接点づくりにおいて、写真は重要な役割を担っています。しかし、スマートフォンで魅力的な写真を撮るのはなかなか難しいものです。そこで今回は、プロのカメラマンである坂本マヤさんに、スマホでの写真の撮り方についてセミナーを開催していただきました。その様子を一部ご紹介いたします。
良い写真とは
セミナーの冒頭では、そもそも「良い写真」とはどのようなものか、というお話がありました。良い写真とは、“何を伝えたいのかが明確”であり、“自社・自分らしさが伝わる”写真です。このような写真を撮るためには、「誰に何を伝えるのか」を明確に意識する必要があります。つまり、自分の商品・サービスの顧客はどのような人たちなのか、どのような生活を送っていて、どのような趣味嗜好を持っているのか、といった顧客理解が不可欠なのです。
また、“自社・自分らしさ”を伝えるためには、価値を可視化することが重要になります。自分が取り扱っている商品・サービスの価値は何か、ということを理解することが、良い写真を撮るための前提となります。これは、弊社のセミナーでもマーケティングにおいて重要な要素としてお伝えしていることと共通しており、改めてその重要性を感じました。
さらに、セミナーの中では写真撮影のテクニックだけでなく、SNSの投稿時間といった運用に関わるお話もありました。顧客の生活リズムを把握し、SNSを開いているタイミングで投稿することが重要だというお話から、坂本さんが顧客理解を非常に大切にされていることが伝わってきました。
撮影テクニック
「良い写真」の考え方を学んだ後は、具体的なスマホ撮影のテクニックについて教えていただきました。この振り返りでは詳細に触れることはできませんが、以下のような、明日からすぐにでも実践できる内容でした。
- 構図について
- 光について
- 光の当たり方による特徴について
- スマホカメラの便利な機能について
- 編集について
などなど
セミナー中、スマホカメラの機能についての解説がありましたが、普段使いこなせていない機能が多く、非常に勉強になりました。次回の写真撮影からすぐに実践できることばかりで、大変有益な内容でした。
ワークショップ&質疑応答
写真の撮り方について学んだ後には、参加者の皆さんが実際に撮影するワークショップが行われました。学んだ内容をすぐに実践できるだけでなく、その場で坂本さんからのフィードバックもあり、非常に分かりやすいワークショップとなりました。また、参加者の皆さんからは、自身で撮影した写真や、写真に関する悩みが共有され、坂本さんから丁寧な回答をいただく質疑応答の時間も設けられました。
まとめ
今回のセミナーは写真術というテーマでしたが、「顧客と自社理解から撮影は始まる」というマーケティング的な考え方を改めて認識し、その重要性を強く感じました。また、教えていただいた撮影テクニックはすぐに実践できるものばかりでしたので、今後の写真撮影で意識していきたいと思います。写真の撮り方の基本的な考え方から、具体的なテクニックまで、内容の濃いセミナーでした。講師の坂本さん、本当にありがとうございました!
なお、顧客や顧客行動の分析については、7~9月に開催するワークショップセミナーで詳しく取り扱いますので、皆様のお申し込み、お待ちしております!
最後に
4月は、当セミナーに通算10回参加された方がいらっしゃいましたので、認定マーケター証の授与を行いました。毎月学びのあるセミナー開催ができるよう頑張って参りますので、これからもよろしくお願いいたします。2025年初の認定マーケターおめでとうございます!
次回予告
次回のワークショップセミナーは、以下の通りです。
日時 : 2025/5/10(土) 10:30~12:30
会場 : 熊本市現代美術館 会議研究室
内容 : 心に残る動画づくり 動画である必要性・あなたの個性を活かす企画術
講師 : 本田 誠(株式会社Timeship 代表取締役)
手島 麻陽(株式会社Timeship ディレクター)
申込 : お申込みはこちら